アラフォー理系オヤジがマラソンにハマるとこうなる

運動音痴でガジェット好きのアラフォー理系オヤジランナーがランニングに関する日常を綴るブログ。2017年つくばマラソンで念願のサブ3.5を達成。今シーズンもうちょっとだけ上を目指す。

かすみがうらマラソン レースレポ 後編

かすみがうらマラソンレースレポ、後編(完結編)です。

前回の記事はこちら

shirokuma-papa.hateblo.jp

 

--------------------

 

22キロ過ぎの坂を下ると景色は一変。のどかな田園風景が広がります。

 

ハーフの通過はネットタイムで1:50:34。

後半を、前半を少しだけ下回るタイムで走ればPBの3:40にはまだ手が届く。

なんてことをこの時はまだ考えていました。

 

ここでまた体の状態を確認。

脚はまだ残っている。過去3回のかすみがうらとは全然ちがう。

頭痛や目眩など、熱中症のような兆候もない。出発直前にバッグに放り込んだネッククーラー(水を含むやつ)が意外と効いているのかも。

よし、行ってみよう。

 

リミッターを少しだけ外して、キロ5分ジャストくらいまでペースをあげました。

 

ここからしばらくの間が、このレースで一番気持ちよく走れた区間でした。

脚が自然と前に進み、ペースの落ちて来たランナーを次々に抜いていく。気持ちいい。

このままのペースでゴールまで行ける気がしていました。

もちろん20キロ過ぎでのそんな感覚は全然当てにはならないわけですが。

 

25キロ手前くらいだったでしょうか。撃沈Tを着た見覚えのある後ろ姿が。

本来なら追いつくはずはないfuruhon-yaさんだ。

横から声をかけると、「今日はダメだー」と笑って答えてくれましたが、足取りはかなりつらそう。病み上がりにこの気候なんだから無理もない。。。

ここはfuruhon-yaさんの健闘を祈りつつ先へ。

このあと数キロは快調に走ることができましたが、しかしそのまま最後まで行けるほどマラソンは甘くはありませんでした。


f:id:shirokuma-papa:20170420213101j:image

 

30キロ手前。ついに足に痛みが出始めました。お尻やハムストリングではなく、前腿と内転筋。こんなとこがやられるなんて、ちゃんと走れてない証拠だ。

 

でも脚が痛いくらいなんだ。周りにはもっと苦しい人がいっぱいいる。つくばでは腸脛靱帯をやられて、はなももでは下腹部痛で、諦めるしかなかったけど、今回は違う。足が痛いのを我慢すればいいだけだ。まだ走れるだろ。

そう言い聞かせて何とかペースの落ちを食い止めようと踏ん張りましたが、痛みはあっという間に脚全体に広がって、言うことを聞かなくなってしまいました。

 

そこからはエイド毎に立ち止まって、次のエイドまで走って、また休んでの繰り返し。

脚も痛いけど身体にも力が入らなくなってきてしんどい。いつもはエイドで食べ物をとることはあまりないのですが、バナナをもらって食べると生き返りました。終盤は毎エイドでバナナ食べていた気がします。

(後半殆どのエイドにバナナなどの食べ物が置かれていたので本当に助かりました。)

 

 

やがて脚には痙攣の兆候も現れ、両足が攣るギリギリのところを何とかこらえながら走る。そしてようやくゴールの競技場へやってきました。

トラックに入ってもペースを上げる余裕など1ミリもなくそのままゆっくりとした足取りでゴール。

長かった灼熱のレースがようやく終わりました。


f:id:shirokuma-papa:20170420230019j:image

 

記録

タイム:3:54:06 (ネット)
順位:2116位/13962人

 

 

 

フィニッシュ直後、辛かったレースが終わった安堵感と、第二目標のPB更新にも全く手が届かなかった悔しさで かなり複雑な心境でした。

ところがその後、同じ大会を走った友人や、はてブロランナーの方々が軒並み自己ワーストに近い結果だったことを知って、自分がかなりの過酷なレースを走りきったのだという実感が湧いてきました。

その中でのサブ4達成は、自分を褒めてもいい結果だったのかも知れません。

 

最終的に脚が動かなくなってしまった原因は、直接的には気づかない様な暑さによるダメージなのか、下腹部の固さで走りのバランスが崩れていたせいなのか、はたまた単なる実力不足なのか、正直分かりません。

しかし振り返ってみて、この日出せる力を全て出しきることはできたと思うので、今シーズ最終レースとして悔いのないレースはできたかなと思います。

 

かすみがうらの悪しきジンクスを払拭して「かすみがうら大好き!」にはまだなれませんでしたが、少しはこれまでの仮を返せたかな。

 

少し休んだら、来シーズンに向けて練習再開しようと思います。

 

だらだらとした文章にお付き合いいただきありがとうございました。

かすみがうらマラソン レースレポ 中編

かすみがうらマラソンレースレポ、中編です。

(前後編のつもりで書き始めたけど、書いてみたら長くなってしまったので中編というよく分からないものができました。)

 

前回の記事はこちら

shirokuma-papa.hateblo.jp

 

 

----------

 

レースプランは、とにかく前半抑えること。

かすみがうらマラソンのコースは、大きめのアップダウンを含む市街地の前半と、ひたすらフラットな田園地帯の後半という、まったく違う特徴を持つエリアからなる二部構成。

f:id:shirokuma-papa:20170419083412p:plain

 

ぼくは過去2回、22キロ過ぎにある前半最後の急な下りを降りきったところでぱったりと脚が動かなくなる経験をしているので、もう同じ轍は踏まない!

気温の高さもあるので石橋を叩き割るくらいの感じで行こう。

 

スタート直後はしばらく歩くくらいの渋滞でしたが、程なく人がはけて自分のペースで走れる様に。

しばらく走って今日の体の調子を確認。

全体的に体は重い。頑張らないペースだとキロ5をはみ出してしまうけど、前半はこのまま自分の体の流れに任せて行くことにします。勝負するなら絶対後半。

 

気温は高さはやはり感じました。あまり汗はかかない体質のぼくでもスタート直後からじんわり汗が吹き出してきます。

一方で、暑さに気を取られてお腹の苦しさはあまり気にならなくなっていた気がします。

 

給水所は毎回大混雑。コップの水も追いつかず、スタッフの方もさぞかし大変だったと思います。

気は焦りましたが、ここは開き直ってしっかり時間をかけることにしました。

水分を摂ったあと、首と頭と太ももに水をかける作業を、序盤からすべての給水所で行いました。

タイムは相当ロスするけどこれが必ず終盤に生きてくるはず。

 

この時点で3時間半はほぼ諦め、第二目標のPB(3:40)更新にターゲットを変更。あとは後半でどこまで勝負できるか。

 

0〜10キロラップ
f:id:shirokuma-papa:20170419090901j:image

 

10キロ以降も、キロ5強のペースで淡々とラップを刻んでいきます。お得意のピッチ走法でチョコチョコと。

中盤は、15キロ過ぎに大きな上り坂があるのですが、それ以外にも細かいアップダウンやダラダラ坂が続いています。

あれ、ペース落ちてきたか?と思っても上りのせいだったりするので、しっかりコースを見て惑わされない。周りに抜かれても気にしない。

 

序盤は給水を取るごとに下っ腹がキリキリして嫌な感じでしたが、距離を経るごとに少しずつ気にならなくなってました。

 

15キロ過ぎから始まる大きな登りも省エネ走法でクリアし、いよいよ前半部分の終わりを告げる急な下り坂。

ぼくは下りは大の苦手。出来るだけブレーキをかけないように小股で駆け下りましたが、やっぱり上手く走れませんでした。

 

そしていよいよレースは後半戦に入ります。

 

10〜20キロのラップ
f:id:shirokuma-papa:20170419190923j:image

 

続きます。

 

 

かすみがうらマラソン レースレポ 前編

レースのご褒美に、スタバのアメリカンチェリーパイフラペチーノ。

 

f:id:shirokuma-papa:20170418204737j:image

何かの景品でもらったドリンクチケットがあったので、かすみがうらが終わったら使おうと決めていたのです。

もはや食べ物なのか飲み物なのか意味が分からない物体ですが、うまかったー。(ランナーだけど甘いもの大好きです。)

 

では、かすみがうらのレースレポートです。

 

----------------

 

当日朝は4:30に起床。

以前はレース前日はなかなか寝付けなくて寝不足なことが多かったですが、最近は子供と一緒に21:30にコロッと寝る技を身につけたので、この時間でも睡眠充分。

 

朝食はご飯、豚汁、引きわり納豆、梅干し、オレンジジュース。しっかり食べて、トイレも済ませて家を出発しました。

 

行きの電車は、品川6:45発の特急ときわ1号。

f:id:shirokuma-papa:20170418215648j:image

発売日にこの電車の予約を取り損ねて、上野発のかすみがうらマラソン号を確保していたのですが、えきねっとを毎日3回くらいチェックしていた結果、レース3日前にキャンセル分をゲットできました。

 

土浦駅には7:40頃到着。

駅構内はランナーでいっぱいでしたが、今までよりも早い電車で来たせいか、割りとスムースに駅を出ることが出来ました。

8時少し前くらいには会場の公園に到着。駅からのアクセスの良さはかすみがうらマラソンの魅力のひとつですね。

 

ランナー用のスペースとして開放された三帆ひろばに荷物をおろしてレースの身支度。はなももの時とは対照的に、テーピングやストレッチをかなりのんびりやる時間がありました。

このくらいのタイムテーブルで動けると気持ちにも余裕が持てていいですね。

 

スタート1時間前の9時には荷物をたたんで荷物預かり所へ。

預かり所前はすでに行列ができていましたがさほど待つこともなく預け完了。そしてすぐさまトイレへ向かいました。

 

向かったのはEブロックのスタートエリア付近にあるトイレ。ここはかなりの台数が確保されていて、大も小も(たしか女性も)ほとんど待ち時間なしでした。

 

f:id:shirokuma-papa:20170418225019p:plain

スタート前のトイレは三帆ひろば付近ではなくこちらがおすすめです。

 

それにしても、ここ最近の悩まされいる膨満感は前日よりも悪くもう妊婦さん状態。

ダメ押しでもう一回出せないか何度もトイレに入ってトライしたのですがどうも無理そうなのでもうあきらめました。

食べたものが消化されてきて朝よりは大分楽になっていたので、何とかなりそうな雰囲気ではありました。

 

そうこうしているうちに、9:30近くになったので集合場所のCブロックエリアへ移動。

ブログに投稿されていたMacRunさんのウェアと、ニアミスしたことのある古本屋さんの姿を頼りに辺りを見回すと、それらしき二人組が。

恐る恐る声をかけると、やはりお二人でした!

 

その後、ごいさんとICHIZOさんも合流し、初のシューズ円陣。

(ぼくはスマホを持っていなかったので写真は MacRunさん、furuhon-yaさんの記事をどうぞ)

macrun.hatenablog.com

furuhonya-marathon.hatenablog.jp

 

超絶人見知りのぼくは集合場所に行くまで相当緊張していたのですが、お会いしてみるとみなさんとてもやさしそうな方で、とても安心しました。

 

その後お互いの健闘を祈りつつ各自スタート地点へ。

 

10:00。いよいよ自身4度目のかすみがうらマラソンのスタートです。

 

 

 続きます。

【速報】かすみがうらマラソン完走しました!

奇跡というしかありません。

完走できました。


f:id:shirokuma-papa:20170416152349j:image

30キロ過ぎてからもう苦しくて苦しくて、何度やめようと思ったか分かりませんが、2レース続けてDNFは避けたかった。

終盤大失速しましたが、今日の気温、体調でこの結果は何も文句はありません。

今シーズン最後でやり切ったと言えるレースができました。

 

レース前に、MacRunさん、古本屋さん、ごいさんさん、ICHIZOさんにもお会い出来て、いい一日になりました!

やっぱりかすマラ走りたいので走ります

いろいろ足掻いた甲斐あってか、ここ2日でお腹の調子はかなり改善。

かすみがうら、走ることに決めました。

 

決めたからにはもう体調の不安は全て忘れて全力で行こう。そして楽しもう。

 

しかし!

 
f:id:shirokuma-papa:20170415125906j:image

明日の土浦の予報。

スタート時点で気温20℃。終盤の時間帯は25℃。これ去年の北海道マラソンとほとんど変わらんぞ (-_-;)

しかも南西の強めの風。見事に後半アゲインストだ。

これは厳しいレースになりそう…

 

というわけで、明日のウェア選定。

 
f:id:shirokuma-papa:20170415125534j:image

こうなったらもう夏マラソンだ!

完全夏仕様で行きます。

パンツは先日買った、大容量ポケット付きのTNFのレーシングショーツを実戦初投入。

 

そしておやつ。


f:id:shirokuma-papa:20170415130318j:image

いつものごとくてんこ盛り。

スーパーヴァームは道中チビチビのんで、スタート前にアミノバイタルの赤とアミノバリューコンク。

アミノバイタルの顆粒は3本ゼッケンに貼って前半に飲み切ります。

ジェルははなももと同じ、メダリストとマグオン2本。終盤で勝負どころが来たらここでジョミ。

気温が上がりそうなので脚攣り対策の2Runと塩熱サプリ。

 

レースに携行するジェルをパンツのポケットに入れてみた図。

 
f:id:shirokuma-papa:20170415135909j:image

余裕の収納力。

これで給水所前でフリップベルトからジェルを取り出す煩わしさから開放される!

 

そして今回は脱水対策としてウォーターローディングを実施。


f:id:shirokuma-papa:20170415140157j:image

木曜から1日1本ずつ経口補水液をのんでいます。

(会社でお腹がいたいといいながら経口補水液を飲んでいたら相当心配されました(笑))

 

 

さて、これから明日の電車のチケットを発券しに行ってきます。

振り出しに戻る

一度は快方に向かったお腹の調子も、二日持たずに元の状態に戻ってしまいました。

 

今朝、レース前の最後の治療を受けましたが、腰(腸の反応点)お尻(胃の反応点)ハムストリング(下腹部の反応点)全てがガチガチで、胃腸がほとんど働いていない様だとのこと。

腸の働きを止めている根本原因(おそらく自律神経系)を取り除かないと対症療法にしかならないですが、それでもレースまでに少しでも腹圧を落として何とか走れる様にするための治療を試すことになりました。

 

正直、あと3日でどこまで回復できるかは微妙です。

今の時点でこんな状態では、もうPB更新は難しいかも知れないですが、せめて最後までしっかり走りきるレースはしたい。まだ今シーズンそういうレースができてないんです。

一方で、もし当日の朝が今と変わらない状態なら、 DNSも考えた方がいいかとも思い始めました。それは最悪のシナリオですが。

 

まだ諦めてはいません。

早めに腹圧さえ下がってくれれば、脚の張りもある程度はなくなってくれるはず。

 

奇跡の回復を信じて今日は早めに休むつもりです。

 

何とか間に合ったか

古河はなももマラソン以降、一ヶ月近くお腹の張りに悩まされてきました。

朝起きると下っ腹がかキリキリ痛み、食事を少し取るだけでお腹がパンパンになり苦しい。便もあまり出ない。

当然走るのも苦しいし、腰回りが固まってペースも上がりません。

 

治療院の先生曰く、このお腹を収めない限りハムストリングや腰をいくら治療してもムダ、ということで、ここ一ヶ月何とかお腹の状態を回復することを最優先課題に設定。

考えられるあらゆることを試してみました。

 

食事はよく噛んで食べる、夜10時以降の飲食禁止、半身浴で発汗、温灸、湯たんぽでおなかを温める。

平行して医者に行って薬も処方してもらいました。

 

しかしこれでもほとんど改善が見られなかったので、レース2週前の週末に一日断食を敢行しました。

断食というと驚く人もいると思いますが、胃腸を完全休養させる方法として、ぼくはちょくちょく一日断食を行っています。ただ、レースが近いこのタイミングでやるのは筋力が低下してしまわないかちょっと心配ではありましたが。

 

しかしこれも不発。

いつもなら翌日はお腹がスッキリのはずが、今回はほとんど変わらず。これは相当根が深い様です。

 

そして、先週の土曜に再びいつもの治療院で診てもらいました。

これまでやって来たことを話したところ、さすがの先生もどうしたものかと唸っていましたが、最終手段として頭とお腹に鍼を打つことに。

頭は自律神経を整えるため。お腹は鍼に赤外線を当てて患部に直接熱を入れるのが狙いとのこと。

これまで脚や腰の鍼治療は何度かやって来ましたが、頭とお腹は初めてで、さすがに緊張しました。

頭はごく表層に打つだけなのでほとんど気になりませんでしたが、お腹の方は固まった腸の辺りに鍼が入ると何ともイヤな感触でした。

 

そして翌朝。いつもの下腹部の痛みはありません。食後の膨満感はまだ残っていましたが、更に翌日(これが今日)にはそれもかなり引いていました。

どうやら効果あったようです。

 

この状態でようやく脚の治療ができるので、レース前に一度マッサージを受けて本番を迎える予定です。

 

ギリギリだけど、何とか望みが出てきた!